2018年7月の記事一覧
進学フェアのお知らせ
「彩の国 進学フェア」がさいたまスーパーアリーナで開催されます。
本校のブースは、会場入り口から左手の壁沿いにあります。
下の緑のテーブルクロスと赤い椅子カバーを目印に来てください!
お待ちしております。
【電機】中学校教員研修会のお知らせ
-レーザー加工機による三角定規製作体験-
電子機械科では今年度も、授業で活用できる直角三角定規の製作研修会を実施します。AutoCADソフトにより
定規の設計を行い、本校のレーザー加工機を使用して、木板から設計した図面通りに定規を切り抜く作業を体験していただきます。
研修会の詳細及び、お申込みについては、学科のホームページをご覧ください。今年度も多くの先生方のご参加をお待ち
しております。
教員研修会HPへ
※注意 この研修会は中学校の先生方が対象です。
中学生対象の体験入学に関しましては右のメニューよりご覧ください。
情技タイムズ2018 vol6
情報技術科では夏休みに中学生向け講習会を各種実施しております!
どの講座も、初めての方大歓迎です。担当の先生や、在学中の先輩方が丁寧に教えてくれます。
保護者の方もご同伴いただけます。
各講座の受付を開始しましたので、ぜひご参加ください!!
●中学生プログラミング講習会 8/6(月)~8/8(水)の3日間
「なでしこ」という日本語プログラミング言語を使って「ゲームプログラム(RPG)」を作ります。
プログラミング経験がなくてもできます!
●中学生3DCG講習会 8/9(木)~8/10(金)の2日間
「Maya」という3DCGグラフィックソフトを使って自由な作品を作ります。
作った作品はデータで持ち帰ることができます!
●中学生CG(画像処理)講習会 8/22(水)
「PhotoShop」というCGソフトを使って画像処理を用いた作品を作ります。
この講座は保護者の方もご一緒に参加できます!
※PCの台数の都合で定員がございます。受付人数が定員になり次第受付は終了致します。
情技タイムズ2018 vol5
6月26日(火) 2年生が1年生の情報技術基礎の授業で作成した、プログラム作品を発表しました。
授業で習った知識に加え、自分たちで調べ苦労して作った作品を振り返りながら、
これからプログラムを学んでいく1年生に向けて説明していました。
じゃんけんゲームや数当てゲーム、西暦和暦変換、シーザー暗号化プログラムなど、
多種多様な作品が紹介され、1年生もとても興味深そうに聞いていました。
2年生は発表の練習になるいい機会だったと思います。
また今年の1年生も、三学期に作品を作るので出来上がりが楽しみです。