トップニュース

2024年7月の記事一覧

専門高校の特徴や強みを小中学校の先生に伝える!

7/22(月)、小中学校の教頭候補者1年次研修がKSG(越谷総合技術高校)を会場に行われました。

本研修はその名の示すとおり教頭候補者の研修が主目的でありますが、もう一つ隠れた目的があります。それは「小中学校の先生に、農業・工業・商業・家庭科などの専門高校について知ってもらおう。」です。そこで、会場がKSGのような専門高校となっているのです。

以下、KSGが小中学校の先生方に説明した専門高校の特徴や強みについて、説明資料を引用しながら紹介します。

【インスタ動画】 こちら

【専門高校の特徴と強み(KSGや専門高校説明資料の抜粋)】

1枚目:専門高校の学びの特徴は、約1/3を占める専門の学びにある。

2枚目:KSGをはじめとする専門高校は、専門の学びを通じて、自分の果たすべき役割とその役割との関係性を積み重ねていく「キャリア教育」を重視する(=単なる出口指導をしない。)。

3枚目:専門高校では近年、大学進学者が増加している。就職にせよ、進学にせよ推薦型を活用する。(→就職1:大学1:専門学校1の割合は、推薦を得やすい「黄金比率」

4枚目:研修の様子@KSG視聴覚室