2023年6月の記事一覧
修学旅行保護者説明会を実施しました
6月24日2学年修学旅行保護者説明会を実施しました。ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
2学年では、9月26日(火)~28日(水)まで沖縄への修学旅行を予定しています。
思い出に残る修学旅行になるように、感染対策を徹底して、体調管理と事前学習や準備をしましょう。
第1回 学校説明会
6月24日(土)9:30-11:00 第1回学校説明会が実施されました。
A・Bグループに分かれ 全体説明会(視聴覚室)では、学校概要、学科説明、進路状況、入試概況などを説明させていただきました。一方で、校内見学ツアーを大きく3グループに分けて6学科ある各科の説明を実習棟内で説明させていただきました。終了後部活動見学された方、個別相談(図書館)にも参加されました。御来校ありがとうございました。
教育実習
6月5日(月)~6月23日(金)まで前期教育実習を受け入れ、本日は最終日となりました。
研究授業では、実習の成果を発揮し、緊張しながらも熱意あふれる授業がおこなわれました。生徒達は、その思いに応え一生懸命学ぶ姿が印象的でした。
お疲れ様でした。これから更に研鑽を積み、立派な先生になってください。
食にまつわる科学実験
本校では、越谷市科学技術体験センターミラクルとの連携事業として、地域の方を対象とした科学教室をおこなっています。
6月17日(土)は、食物調理科の代表生徒が、小学生向けの「食」にまつわる科学実験をおこないました。
「出汁」や「あんこ」についての比較実験など、身近な食べ物を科学的に比べてみました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
次回は、7月30日に、電子機械科生徒による「手作りすもうロボット講座」が予定されています。
【食物調理科】スペシャリストに学ぶ「製パン実習」を実施しました
6月16日(金)食物調理科では、2年生を対象に未来の職業人材育成事業の一環として、製パン実習を実施しました。
実習では、ロールパン、オニオンハム(惣菜パン)、あんぱん、紫いもパンを作りました。パンが焼きあがると学校中が美味しいいパンの香りに包まれました。
本日の実習を活かし、10月28日(土)の文化祭ではパン販売をおこないます。
ぜひ、文化祭でお買い求めください!
製パン実習の様子は食物調理科のページもご覧ください。