2021年12月の記事一覧
2学期終業式
2学期終業式が放送により行われました。
新型コロナウイルス感染症防止対策のため、なかなか体育館で全員が集まった集会ができませんが、校長先生の講話や生徒指導部長講話を放送で聞き、安全な冬休みを送る準備をしてください。
薬物乱用防止教室・持続可能な社会を生きるグローバル人材講演(JICA)
薬物乱用防止教室と持続可能な社会を生きるグローバル人材講演会(JICA)が、学校を半分に分けてそれぞれの講演を聞きました。
薬物乱用防止教室は 長岡邦子 様を講師に体育館で講演を聞きました。
社会を生きるグローバル人材講演会(JICA)は 梶 恵一様を講師に教室でリモート講演会を実施しました。
どちらも、とても大切なお話でした。今後の生活に役に立てましょう。
学年別進路講演会
学年別進路講演会が行われました。1,2,3年生それぞれの学年で企業・大学・専門学校等をお招きし、進路学習を行いました。
それぞれの分野別に分かれて、将来自分が進むべき方向を見定めていきます。
それぞれの専門家から、専門の内容を聞くことが出来ました。進路選択に役立ててください。
芸術鑑賞会
芸術鑑賞会を本校体育館で、感染防止対策として、全校生徒を午前の部と午後の部に分け、半分の人数にすることで座席の距離を広げて実施しました。
太鼓笑人めでたい ~驚楽の和太鼓~ を全生徒が鑑賞しました。
コロナ禍の中でも、芸術鑑賞会がで古典音楽に触れることが出来よかったです。
第4回学校説明会
第4回学校説明会が行われました。参加者数は多くは無かったですが、丁寧な説明ができたと思います。
専門高校は、施設を実際に見てみると、入学後の様子をイメージできる思います。
高校選びの参考になると良いです。