2019年5月の記事一覧
東部進学フェアに参加します
6月1日(土)2日(日)に行われる「東部進学フェア」に
越谷総合技術高校が参加します。
本校に興味のある中学生と保護者の皆さま、ぜひお越しください。
時間 両日とも13:00~17:30
場所 草加アコスホール(イトーヨーカドー7階)
個別面談の形式で本校、各学科の特色についてご説明いたします。
新しく出来上がった学校案内をお渡しします。
越谷総合技術高校が参加します。
本校に興味のある中学生と保護者の皆さま、ぜひお越しください。
時間 両日とも13:00~17:30
場所 草加アコスホール(イトーヨーカドー7階)
個別面談の形式で本校、各学科の特色についてご説明いたします。
新しく出来上がった学校案内をお渡しします。
体育祭2
第34回体育祭の結果をお知らせします。
1位 5団 ピンクチーム 2年2・5組
2位 9団 紫チーム 3年2・4組
3位 7団 赤チーム 3年7組・2年7組
おめでとうございます。また、惜しくも入賞を逃したみなさんもすばらしい頑張りでした。
1位 5団 ピンクチーム 2年2・5組
2位 9団 紫チーム 3年2・4組
3位 7団 赤チーム 3年7組・2年7組
おめでとうございます。また、惜しくも入賞を逃したみなさんもすばらしい頑張りでした。
体育祭
5月30日(木)第34回体育祭を実施しました。
昨日は雨天のため予行・予選がグラウンドで実施できませんでしたが、
今日は天候に恵まれ、予定どおりプログラムを実施しました。
今日まで準備を進めてくれた皆さん、当日係として活躍してくれた皆さん、
そして応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

入場行進 選手宣誓

1500m 部活動リレー
昨日は雨天のため予行・予選がグラウンドで実施できませんでしたが、
今日は天候に恵まれ、予定どおりプログラムを実施しました。
今日まで準備を進めてくれた皆さん、当日係として活躍してくれた皆さん、
そして応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
入場行進 選手宣誓
1500m 部活動リレー
服デ通信 NO.1
**次代を担う産業人材イノベーション事業**
5月28日(火)ミシンショップタケダ 日暮里WORKS店 店長の盛田和弘様を講師として迎え、1年生が職業用ミシンの講習を受けました。
≪1年生 基礎的なミシンの扱い≫
これから始まるミシン縫いの授業に向けて、糸のかけ方・ボビンケースの扱い方・
糸調子の合わせ方などを丁寧に教えて頂きました。本学科では、職業用ミシンを使って
います。家庭用に比べ、スピードが早いことと安定した針目が特徴です。

糸調子の合わせ方などを丁寧に教えて頂きました。本学科では、職業用ミシンを使って
います。家庭用に比べ、スピードが早いことと安定した針目が特徴です。
最初と最後に返し縫3目をして、直線縫いです。「本日の成果」
「生徒の感想」
「生徒の感想」
●職業用ミシンを初めて使いました。ものすごく速く動くのでびっくりしまた。
●きれいに縫えるか不安ですが、頑張ります。
●緊張します。どこで止めるかわからないです。返し縫が難しいです。
●きれいに縫えるか不安ですが、頑張ります。
●緊張します。どこで止めるかわからないです。返し縫が難しいです。
≪3年生 ロックミシンの様々な使い方≫ は、6月12日(火)に実施する予定です。
服飾デザイン科 外部講師によるミシン講習会
5月28日(火)3,4限
ミシンショップ タケダ 日暮里"WORKS"店店長盛田様を講師として迎え、服飾デザイン科1年生が職業用ミシンの使い方について学びました。

写真は、講師の指導を受けながら、ミシンに糸をかけている様子です。
詳しくは、後日発信されます「服デ通信」で報告します。
楽しみにお待ちください。
ミシンショップ タケダ 日暮里"WORKS"店店長盛田様を講師として迎え、服飾デザイン科1年生が職業用ミシンの使い方について学びました。
写真は、講師の指導を受けながら、ミシンに糸をかけている様子です。
詳しくは、後日発信されます「服デ通信」で報告します。
楽しみにお待ちください。