2019年1月の記事一覧
情技タイムズ2018 vol12
合格率90%を達成しました!インフルエンザで受けられなかった人は、
また来年一緒に頑張りましょう!
また、3年生の課題研究発表会の研究テーマ一覧と課題研究発表会の写真を更新しました!
詳しくはこちらをご覧ください!
>>情報技術科:課題研究のページへ
修学旅行最終日
修学旅行の最終日である3日目は、クラス別行動です。
各クラスは
・大阪城→道頓堀
・大阪通天閣→道頓堀
・京都清水寺→京都水族館
に分かれ、修学旅行最終日を満喫しました。
東京駅に17時30分頃到着し、解散しました。
修学旅行2日目
修学旅行2日目は、1日班別行動になります。
多くの班は、ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)に行きます。
アトラクションに乗ったり、被り物を被ったりと、生徒はUSJの世界を楽しんでいます。
また、大阪や京都で過ごす班もあります。
修学旅行1日目 その2
生徒は北野や南京町などに行き、神戸を満喫していました。
その後、神戸港から船に乗り、夕食はディナークルーズです。
神戸の夜景を眺めながらの夕食。食後はオープンデッキで仲間と記念撮影。
修学旅行1日目は、神戸を思う存分楽しむことができました。
服デ通信NO.12
**卒業作品発表会**
1月20日(日)越谷市中央市民会館にて服飾デザイン科卒業作品発表会が開催されま
した。今回のショーは、3年生の生徒がファッション造形・ファッションデザイン・課題研究
の授業で、作品とショーを作り上げてきました。まさに3年間の集大成となった発表会でした。
を流すことができました。多くの方々にお越しいただきましてありがとうございました。
中学生審査員結果報告
審査の結果票数が多かった作品を発表します。
≪ 寄せられた感想 ≫
▼どの作品も個性的で魅力を感じました。私も先輩方のように自分だけの服を作りたいです。
▼過去・現代・未来のイメージ通りの服で、ポーズや歩き方がかっこよかったです。
▼とても丁寧に作られていて、細かいところまでこだわりが伝わってきました。とてもきれいでした。
▼ファスナーがあいたり、ケープがスカートになったりと驚きました。アクセサリーも衣装に合っていました。