2018年10月の記事一覧
文化祭2日目~閉会式
文化祭二日目は朝から一般公開です!
二日目も一日目に負けず劣らず大盛り上がりでした!
こちらは巡回中の1-1担任の先生


閉会式では、表彰が行われました。
*総合賞(投票数による表彰)
職員・来場者賞 1位:3年6組 2位:食物調理科 3位:2年1組
生徒賞 1位:3年6組 2位:3年1組 3位:食物調理科
*装飾賞 2年4組
*ミックスホームルーム賞 1年2組
また、今年は食堂のからあげとポテト引換券の抽選会が実施されました。
どのクラスも内容・装飾ともにとても素晴らしいものでした!
来場者数は2772名でした。
二日目も一日目に負けず劣らず大盛り上がりでした!
こちらは巡回中の1-1担任の先生
閉会式では、表彰が行われました。
*総合賞(投票数による表彰)
職員・来場者賞 1位:3年6組 2位:食物調理科 3位:2年1組
生徒賞 1位:3年6組 2位:3年1組 3位:食物調理科
*装飾賞 2年4組
*ミックスホームルーム賞 1年2組
また、今年は食堂のからあげとポテト引換券の抽選会が実施されました。
どのクラスも内容・装飾ともにとても素晴らしいものでした!
来場者数は2772名でした。
有難うございました。また来年もぜひ来てください!
服デ通信NO.10
**中学生ファッションデザイン画コンテスト結果**
**中学生ファッションデザイン画コンテスト結果**
**中学生ファッションデザイン画コンテスト結果**
「中学生ファッションデザイン画コンテスト2018」にご応募いただきありがとうございました。
応募総数53点の中から、服飾デザイン科・社会人講師でデザイナーの平松誠先生の審査の結果、
以下の皆さんに各賞が決定いたしました。
10月28日に開催された本校の文化祭にて表彰式を行いました。
最優秀賞 優秀賞
幸手市立西中学校 春日部市立緑中学校
3年 加畑 芽唯さん 3年 尾形 伶里さん
優秀賞 佳 作
草加市立新田中学校 越谷市立大袋中学校
3年 須田 さくらさん 3年 増田 羽南さん
文化祭1日目
朝はあいにくの雨でしたが、徐々に晴れ間がさし
一般公開の13時には上着を着るには暑いくらいに晴れました!
「開会式」
校長先生挨拶と生徒会長挨拶
文化祭実行委員長挨拶と音楽部の演奏
有志団体の発表
文化祭が始まるとどのクラスの生徒も活き活きしていました!
越谷西特別支援学校と本校のコラボ企画!
「名刺作成サービス」※27日のみの限定企画
明日は9:30~15:00まで一般公開しています!
ぜひ文化祭に来てください!
27日(土)文化祭1日目
文化祭前夜!
とうとう文化祭前日!
ここまで作ってきた門のパーツをようやく組み立てます!



外でみるとレーザー加工機で抜いた麻の葉模様の透かしがかっこいいですね!
全体をくみ上げる頃には日が暮れてしまいましたが、
生徒達も先生方も頑張っています。


ようやく完成!
正門から入ると、おもての面には「越総祭」のでっかい文字が出迎えてくれます!
金魚も三味線も和風な雰囲気が粋ですね!
うら面には「TobeContinued」の文字が!「つづきはまた今度」ということで!
雰囲気がまた違ってかわいらしいです。


ライトアップされた門もかっこいいですね!
作業中の夜だけの特別バージョンです!

ぜひ明日、明後日の文化祭に足を運んで実際に見てみてください!
心よりお待ちしております。
ここまで作ってきた門のパーツをようやく組み立てます!
外でみるとレーザー加工機で抜いた麻の葉模様の透かしがかっこいいですね!
全体をくみ上げる頃には日が暮れてしまいましたが、
生徒達も先生方も頑張っています。
ようやく完成!
正門から入ると、おもての面には「越総祭」のでっかい文字が出迎えてくれます!
金魚も三味線も和風な雰囲気が粋ですね!
うら面には「TobeContinued」の文字が!「つづきはまた今度」ということで!
雰囲気がまた違ってかわいらしいです。
ライトアップされた門もかっこいいですね!
作業中の夜だけの特別バージョンです!
ぜひ明日、明後日の文化祭に足を運んで実際に見てみてください!
心よりお待ちしております。
文化祭準備のようす
文化祭、各クラスや部活などの準備のようすです!
どのクラスも協力して内装を製作しています!
準備の段階から楽しそうな雰囲気が伝わってきますね。

詳しくはぜひ、文化祭で見てみてください!お待ちしております!
どのクラスも協力して内装を製作しています!
準備の段階から楽しそうな雰囲気が伝わってきますね。
詳しくはぜひ、文化祭で見てみてください!お待ちしております!