2017年9月の記事一覧
修学旅行3日目
民家の方々のご指導により体験活動をしました。
作物の収穫や苗の植え付けなどの農作業をしました。また民家の方の好意でさまざまなところを見学させていただきました。

修学旅行2日目
2日目は班別体験活動です。8つのコースに分かれて体験しました。
池田湖でバナナボートとカヌーの体験をした班もあります。

鹿児島水族館の見学をした班もあります。

今日は民泊先に分かれて宿泊します。お世話になる民家の方と対面しました。
池田湖でバナナボートとカヌーの体験をした班もあります。
鹿児島水族館の見学をした班もあります。
今日は民泊先に分かれて宿泊します。お世話になる民家の方と対面しました。
修学旅行1日目
羽田空港に集合しました。これから鹿児島に向けて出発いたします。

鹿児島空港からバスで移動し、知覧特攻平和会館にて平和学習をいたしました。
本日は、指宿フェニックスホテルに宿泊します。
鹿児島空港からバスで移動し、知覧特攻平和会館にて平和学習をいたしました。
本日は、指宿フェニックスホテルに宿泊します。
JGマガジン2017 vol.5
JGマガジン2017 vol.5
8月に小学生や中学生を対象とした講習会の様子について紹介します。
①プログラミング講習会(中学生対象)7月31日(月)~8月2日(水)
日本語プログラミング言語「なでしこ」を使って、プログラミングを3日間で学びました。
最終日には、迷路ゲームを作り上げました。
30名以上の応募があり、中学生プログラミングコンテストに3名が応募をしました。
中学生プログラミングコンテストに応募した作品です。
②パソコンでロボットを動かそう(小学3年生、4年生対象)8月8日(火)
レゴブロックの簡単に作り直せるという特徴を活かし、提示されたミッション(課題)通りに動くロボットを製作しました。
うまく制御できるように、プログラムを作りました。
③画像処理教室(中学生対象)8月9日(水)と10日(木)
Photoshop CCを用いて、画像加工を学びました。

参加していただいた小中学生の皆さん、お疲れ様でした。
【電機】学科説明会のお知らせ
電子機械科学科説明会ナイトツアーズのお知らせ
電子機械科で9月29日(金)19時より、学科説明会ナイトツアーズを実施いたします。
本学科に関する説明会を、学校説明会と同様に行わせていただきます。
詳細および申込につきましては、電子機械科のHPよりご覧ください。
電子機械科HPへ
電子機械科で9月29日(金)19時より、学科説明会ナイトツアーズを実施いたします。
本学科に関する説明会を、学校説明会と同様に行わせていただきます。
詳細および申込につきましては、電子機械科のHPよりご覧ください。
電子機械科HPへ