2016年12月の記事一覧
情報処理科
◆情報処理科HP更新
新着ページを更新しました。掲載内容は以下の通りです。
① 平成28年度公務員試験結果 2名採用内定
・ 埼玉県警察事務職員採用初級試験 合格
・ 東京都特別区Ⅲ類採用試験 合格(台東区)
今年度も情報処理科2名の3年生が事務職関係の公務員試験に見事合格し内定を頂くことができました。
② 公務員講座
(H28.11月~H29.7月)
次年度の公務員試験に向けて、情報処理科1・2年生対象に11月から月1回上野法律専門学校より講師の先生をお招きし、公務員講座全9回がスタートしました。講座内容は情報処理科HPをご覧ください。
情報処理科
新着情報HP
新着ページを更新しました。掲載内容は以下の通りです。
① 平成28年度公務員試験結果 2名採用内定
・ 埼玉県警察事務職員採用初級試験 合格
・ 東京都特別区Ⅲ類採用試験 合格(台東区)
今年度も情報処理科2名の3年生が事務職関係の公務員試験に見事合格し内定を頂くことができました。
② 公務員講座
次年度の公務員試験に向けて、情報処理科1・2年生対象に11月から月1回上野法律専門学校より講師の先生をお招きし、公務員講座全9回がスタートしました。講座内容は情報処理科HPをご覧ください。
情報処理科
新着情報HP
流経'sだより2016 vol.8
流通経済科の学科紹介ページを更新しました。
平成29年1月21日(土)に進学相談会を行います。
流通経済科では、在校生の体験談として、1年生から昨年度の受験の様子やアドバイスなどお話しする予定です。
こちらからでもご覧いただけます。 →→→ 学科紹介 流通経済科
平成29年1月21日(土)に進学相談会を行います。
流通経済科では、在校生の体験談として、1年生から昨年度の受験の様子やアドバイスなどお話しする予定です。
こちらからでもご覧いただけます。 →→→ 学科紹介 流通経済科
芸術鑑賞会が行われました
12月14日(水)、草加市文化会館にて芸術鑑賞会が開かれました。
鑑賞したのは、劇団マグネットワールドによる、「地雷探知犬ニーナ NEENA」という演劇です。
カンボジアの土地に埋められたまま残り、人々の生活を脅かす地雷がテーマでしたが、笑いの出るシーンも多々あり、皆舞台に引き込まれて観ていました。
今の平和な日本国内では、「地雷」や「戦争」を実感する機会はとても少ないです。だからこそ、今回の観劇で、越総生1人1人が深く考える良いきっかけになったと思います。」
←劇団の皆さんからいただいた色紙

19日~22日は冬休み前の特別貸出で、1人30冊まで借りられます。カバンに本をいっぱい詰めて、重たいけれどうれしそうに持ち帰る人が続出しています!!
【終演後、劇団の皆さんにお礼の花束をお渡しした図書委員長の感想】
「本物の犬が登場する劇も、地雷を題材とした劇も観たことが無かったので、とても新鮮でした。今の平和な日本国内では、「地雷」や「戦争」を実感する機会はとても少ないです。だからこそ、今回の観劇で、越総生1人1人が深く考える良いきっかけになったと思います。」
** 12月の図書館 **
蔵書点検を行いました。毎年恒例、図書委員総出のお仕事です。
19日~22日は冬休み前の特別貸出で、1人30冊まで借りられます。カバンに本をいっぱい詰めて、重たいけれどうれしそうに持ち帰る人が続出しています!!
情報処理科
◆情報処理科HP更新
新着ページを更新しました。掲載内容は以下の通りです。
① 第144回日商簿記検定結果 3級 35名合格(1年生)
② ポスターコンクールW受賞(3年生課題研究)
産業教育フェア と IPA(情報処理推進機構)
第144回日商簿記検定の結果と3年生が課題研究で取り組んでいるポスター作製で賞を頂いた内容についてHPを更新しました。右側に掲載してあるポスターは産業教育フェアで優秀賞を頂いた作品です。
詳細および内容は、下記HPよりご覧ください。
情報処理科新着情報HP