トップニュース

2016年10月の記事一覧

服デ通信NO.7

    **コンテスト入選**

    第23回浜松シティファッションコンペ

                            (浜松市主催)

       一次審査通過  2年 松原さくらさん

 全国から応募があった中から30名に選ばれ、作品の製作が始まっています。
12月18日(日)に浜松で
開催される最終審査会に出場します。

≪喜びの声≫  
 この知らせを聞いて、とてもうれしいです。デザイン画のテーマは「ドラゴン」です。デザ
インのポイントは、白と赤のみを使用して、布をプリーツに畳んだり、凹凸を作って皮膚
を表現するところです。デザイン画通りに製作できるように頑張ります。自分の実力に
不安はありますが、納得がいく作品に仕上げるため全力で取り組みます。(松原さくら) 


          
              デザイン画 「ドラゴン」

NEW 流経'sだより2016 vol.6

     流通経済科授業紹介  - 3年生 課題研究 - 
 
                 RKもなか販売 第2弾!
    『浜松町グリーン・サウンドフェスタ 浜祭』


課題研究で4班が企業とコラボし、商品開発を行いました。
浜祭りで出店いたします。

日   時 : 11月3日(木)10:00~
場   所 : 東京都立芝商業高等学校
         ※会場が分散していますが、「RKもなか」は芝商業高校で販売いたします。
販売商品 : RK(りゅうけい)もなか
         埼玉県特産のサトイモを使用したもなかです。
         (購入状況によって変更有) 
金   額 : 130円(予定) 
  ※300個限


  

電子機械科 工場見学

 9月28日(水)に、電子機械科1年生が工場見学に行ってきました。
今年度はUDトラックス株式会社と小原歯車株式会社の方にご協力いただき、
工場内の設備および現場の作業風景を見学させていただきました。
 1年生の、今後の進路を考える上での参考となればと思います。

 
     UDトラックス株式会社            小原歯車株式会社

服デ通信NO.6

 **越総祭「ファッションショー」公開時間**  

       

      29期生のテーマ  「 motif 」

   

    10月29日(土)      14:00~15:00 (開場13:40) 

    10月30日(日) 1回目 10:00~11:00 (開場 9:40)

               2回目 12:00~13:00 (開場11:40)
                    
               ※2回目の冒頭に「中学生ファッションデザイン画コンテスト」
                 の表彰式を行います
   
   体育館にて一般公開いたします。「服飾デザイン科の3年間の集大成」とも
   いえるファッションショーを是非ご覧ください。

   

9・10月の図書館

    9・10月の越総図書館の様子    



☆図書委員会の活動☆
東部南(越谷)地区・図書委員研修交流会では今年もビブリオバトルが行われました(2016.10.07)。
そして、本校図書委員の真山さんが紹介した本(『Rookie Yearbook One』タヴィ・ゲヴィンソン著)が
チャンプ本に、坂本さんが紹介した本(『しにがみのバラッド。』ハセガワケイスケ著)が3位になりました。
本校からは総勢5名の委員が参加しましたが、皆それぞれに、本好きな他校の図書委員との交流を
楽しみ、情報交換なども出来たようです。

(写真は表彰される真山さんです)

図書館での授業☆
1年生への2回目の図書館オリエンテーションを行いました。
司書から出題された、各学科に関する質問に、「図書館の本を使って」解答します。
制限時間は15分。所属する学科ごとに、協力して本を探し、答えを見つけます。
  
その後、学科ごとに、答え&使用した本について発表してもらいました。
今年は発表の時に使うちょっとした小道具を司書が用意して、
より「プレゼン」要素のある時間になりました。


<生徒の感想より>
「新しい知識を得ることが出来た。」「短い時間だったけれど学科のみんなで力を合わせて出来たのでよかった」「いろいろな学科のちょっとした豆知識が面白かった」「他の人にわかりやすく伝わるようにまとめるのが大変だった」「プレゼンの雰囲気を少し味わえたのでよい経験になった」「緊張したがとても新鮮味のある授業だった」