トップニュース

2015年4月の記事一覧

離任式

離任式を行いました。

本日4月24日(金)、3月末で他校に異動された先生方の離任式を行いました。
校務のご都合で出席できない先生もおり、残念な様子の生徒もいたようです。
式では、4人の先生方からご挨拶をいただきました。
新しい学校でのご活躍を祈念いたします。ありがとうございました。

(離任式の様子)

  
  

 

平常授業

新緑の季節
 平常授業が始まって1週間が過ぎました。
新入生は、専門科目をはじめ、「良い意味」で、はやく越総に慣れてほしいと思います。
2・3年生も慣れているとはいえ、進級して初めての科目もあり、緊張しているようです。
まだまだ始まったばかりです。皆さん、がんばりましょう!

(渡り廊下より実習棟を臨む)


新入生歓迎祭を行いました。

雨の中の歓迎祭でした!

本日13日(月)、対面式と新入生歓迎祭を行いました。
校長先生のお話では「新入生は、かわいがられる下級生に、先輩は、尊敬される先輩になってほしい」とありました。その後、新入生代表の挨拶と生徒会長の挨拶があり、新入生歓迎祭が始まりました。
各学科の紹介と部活動の紹介がありました。いずれも工夫のなされた企画でした。
新入生は何部に入るか、もう決まりましたか?
  
  

新入生オリエンテーション

気持ち新たに!

本日9日は、各学年とも新年度ということで、学年集会が行われました。
新入生は、学校に早く慣れてもらうために、オリエンテーションを行いました。
教務部、生徒指導部、保健室、環境部よりお話をいただきました。
午後には、部活動見学があり、何部に入ろうかと悩んでいる生徒や楽しそうに校内を探検している生徒がいました。部活動見学と同時進行で、月曜日に行われる新入生歓迎祭の準備に各学科、部活動がリハーサルを行っていました。今から楽しみです!


着任式、始業式、入学式を行いました。

雪の降る4月8日でした!

本日4月8日は、朝からみぞれまじりの雨でした。
次第に雪へと変わり、大変寒い中、着任式と始業式が行われました。
在校生の皆さんは、節目の日ですので、新たに目標を立て、進路実現に向けて日々の学校生活を送ってください。

午後からは、入学式が行われました。制服の着こなしもまだぎこちない新入生277名を新たに迎えました。


今年は、初の試みとして、部活動有志による校歌紹介を行いました。新入生にも保護者にも大変好評のようでした。

新入生は明日から本格的に高校生活がスタートします。今の緊張感を忘れることなく、高校生活を過ごしてほしいものです。

とにかく寒い一日でしたが、在校生も新入生も平成27年度を有意義なものとするために、日々、「創造 信頼 錬磨」を忘れないようにしましょう!

平成27年度が始まりました!

桜満開の学校です!

4月1日は、あいにくの天候でしたが、本日2日は天候にも恵まれ、気温も高く、春の訪れを感じます。
桜が満開となりましたが、8日の入学式までもってほしいと願っております。
8日(水)は、新転任の先生を迎えての着任式、始業式が行われます。
在校生の皆さんは、新たに目標を立てるなどして、新年度のスタートを切りましょう!
午後には、真新しい制服に身を包んだ新入生が入ってきます。暖かく迎えましょう!

(東門からHR教室棟に向けて)
sakura

入学式バス増便のお知らせ

入学式当日のバス増便について(お知らせ)

入学許可候補者の皆さんへ

4月8日(水)入学式当日は、下記のとおりタローズバスが増便されます。

 (赤字が臨時増便)
 越谷駅西口発 → 本校前
  12:10  12:20  12:40  
12:50
 
※運賃は、180円 Suicaやパスモはご利用いただけません。
 ※越谷駅西口から本校前まで、およそ15分
 ※帰りは、混雑具合をみて、適宜、臨時便が増発される予定です。
 ※入学式受付は、13:00~13:30です。
 ※13:30から入学式の連絡等を開始します。
 ※開式は、14:00です。
 ※お車での来校は、お断りいたします。公共交通機関をご利用ください。
  (駐輪のスペースは確保しております)