2015年2月の記事一覧
越谷市役所付近通行止めのお知らせ
越谷市役所付近(しらこばと橋)通行止めのお知らせ
しらこばと橋(越谷市役所付近)の塗装工事に伴い、下記の期間、しらこばと橋が全面通行止めになります。この期間は、高等学校入学者選抜の「学力検査」及び「面接」実施日と重なります。越谷市役所付近を通行の場合は、時間に余裕を持ってください。
記
1 通行止め場所 しらこばと橋(越谷市役所付近)
2 通行止め期間 平成27年3月1日(日)午前9時から
平成27年3月4日(水)午後7時まで
3 参考ホームページ 次の埼玉県(県庁)のホームページに地図が掲載されています。
http://www.pref.saitama.lg.jp/b1011/shirakobatobashi.html
しらこばと橋(越谷市役所付近)の塗装工事に伴い、下記の期間、しらこばと橋が全面通行止めになります。この期間は、高等学校入学者選抜の「学力検査」及び「面接」実施日と重なります。越谷市役所付近を通行の場合は、時間に余裕を持ってください。
記
1 通行止め場所 しらこばと橋(越谷市役所付近)
2 通行止め期間 平成27年3月1日(日)午前9時から
平成27年3月4日(水)午後7時まで
3 参考ホームページ 次の埼玉県(県庁)のホームページに地図が掲載されています。
http://www.pref.saitama.lg.jp/b1011/shirakobatobashi.html
受検生の皆さんへ
タローズバス増便のお知らせ
学力検査の当日は、下記のとおりタローズバスが増便されます。
集合時刻、持ち物等を確認して、万全の準備をしましょう。
※赤字が増便
3月2日(月)学力検査
越谷駅 → 越谷総合技術高校前
7時 10分 25分 40分 45分 55分
8時 00分 10分
越谷総合技術高校前 → 越谷駅
15時 20分 24分 40分 45分
運賃は180円 Suicaやパスモは御利用いただけません。
学力検査の当日は、下記のとおりタローズバスが増便されます。
集合時刻、持ち物等を確認して、万全の準備をしましょう。
※赤字が増便
3月2日(月)学力検査
越谷駅 → 越谷総合技術高校前
7時 10分 25分 40分 45分 55分
8時 00分 10分
越谷総合技術高校前 → 越谷駅
15時 20分 24分 40分 45分
運賃は180円 Suicaやパスモは御利用いただけません。
Yammousse(ヤムース)の販売について
生徒が考えた「Yammousse ~山芋と豆乳のスイーツ~」販売!
「実践的職業教育グローバル事業」により、本校2学年の食物調理科と情報処理科の代表生徒が協力し、これまで試作を重ねてきた商品が県内のイオン各店舗で販売されます。2月21日(土)は、本校生徒がイオンレイクタウン mori 1F 催事場にて試食販売を行います。 |
- 販売日
2月21日(土)、2月28日(土)、3月7日(土)、3月14日(土)
- 販売店舗 <次のイオン各店>
レイクタウン店、せんげん台店、春日部店、羽生店、熊谷店、
浦和美園店、八潮南店、川口店、川口前川店、北浦和店、与野店、
大宮店、大宮西店、北戸田店、大井店、新座店、入間店、狭山店、武蔵狭山店 - 販売商品及び価格
「Yammousse (ヤムース)」 税込232円
※ Yam とは山芋のことです。
1月の越総図書館
1月の越総図書館の様子です。

古くなった雑誌を大放出(1/26)
すると、たちまち人だかり。。。
越総生の知的好奇心は旺盛です

2年生 服飾デザイン科
美術作品
「手づくりの絵本」展(1/15~)。
他学科の生徒もよく見ていました。
越総生の知的好奇心は旺盛です

|
第13回高校生ホームページコンテスト
平成27年2月7日(土)に前橋国際大学にて、第13回高校生ホームページコンテストが行われました。
情報技術科3年生の中村 翔太君、須賀 皐介君、横尾 優弥君の作品『草加松原遊歩道 散策ガイド』が、130作品中11作品という狭き門でしたが、決勝戦へ進出となりました。
審査の結果、群馬テレビ賞を受賞しました。
おめでとう

情報技術科3年生の中村 翔太君、須賀 皐介君、横尾 優弥君の作品『草加松原遊歩道 散策ガイド』が、130作品中11作品という狭き門でしたが、決勝戦へ進出となりました。
審査の結果、群馬テレビ賞を受賞しました。
おめでとう