2009年12月の記事一覧
2学期終業式
本日、2学期の終業式を行いました。
終業式の前には、
2学期後半の専門学科・部活動の各種大会、
専門資格に関する表彰が行われました。
また、生徒会の新役員の紹介がありました。
本日の表彰は以下の通りです。
女子テニス部
- 東部地区団体戦優勝
音楽部
- アンサンブルコンテスト県大会銀賞
写真部
- 埼玉県高等学校総合文化祭高校写真展優良賞(3年1名、2年1名)
放送映像技術部
- 第29回埼玉県高校放送コンクール
入選(アナウンス部門 2年1名、オーデイオピクチャー部門)
ソフトボール部
- 越谷市内高校女子ソフトボール大会優勝
男子バレーボール部
- バレーボール東部支部秋季大会第3位
バトン部
- 全国高等学校ダンスドリル選手権大会2009
POM部門Small編成第5位
電子機械科
- 第3回日本工業大学マイクロロボコン高校生大会
ものづくり環境学科賞(3年1名)
情報技術科
- 埼玉県プログラミングコンテスト
ホームページ部門最優秀賞(3年4名のグループ)
食物調理科
- 東京家政大学・生活科学研究所主催
生活をテーマとする研究・作品コンクール佳作(3年の器班5名と環境班6名)
服飾デザイン科
- ヨコハマファッションアワード2009佳作(3年3名、2年2名)
- 倉敷ファッションフロンティア2009優秀デザイン画特別賞(3年2名、2年1名)
- 高等学校ファッションデザインコンテスト2009
スタイリング賞(3年2名)、奨励賞(3年1名) - 2009mbfファッションデザイン画コンテスト
群馬テレビ賞(3年1名)、Vien賞(2年1名)、佳作(2年1名) - 第20回ODA高校生デザイン画コンクール
金賞(2年1名)、銀賞(3年2名)、佳作(3年1名、2年3名)
情報技術科
- 平成21年度秋期情報処理技術者試験
ITパスポート合格者(3年3名、2年2名)
流通経済科・情報処理科
- 日商簿記検定試験2級合格者(3年3名、2年5名)
心肺蘇生法講習会を行いました
保健委員会の生徒を対象に、心肺蘇生法講習会が視聴覚室で行われました。
講習内容は、本校教諭によるAEDの使い方、ダミー人形を用いた実演及び解説DVDの視聴でした。
これを機に、校内はもちろん、駅などの身近な施設のAEDの設置場所を確認してみるなど、
心肺蘇生法やAEDを身近に感じ、意識してもらえると嬉しいです。
表彰
本日は、生徒指導講話の前に、
各種コンテストや大会の表彰を行いました。
表彰したコンテスト、大会は以下の通りです。
音楽部
- 埼玉県吹奏楽コンクール県大会高等学校Bの部銀賞
ソフトボール部
- 東部地区新人大会一次予選第3位
- 第5回埼玉県女子ソフトボール大会公立高校研修大会1部準優勝
女子テニス部
- 東部地区新人テニス大会女子シングルス第3位(2年生1名)
柔道部
- 東部地区高等学校柔道新人戦
男子団体戦点取り試合第3位、男子団体戦勝ち抜き試合第3位
男子個人戦(100kg級)第2位(1年生1名)
男子個人戦(81kg級)第3位(1年生1名)
陸上部
- 東部地区新人陸上大会
女子走巾跳第4位(2年生1名)
女子ヤリ投第5位(2年生1名)
女子円盤投第8位(2年生1名)
女子バドミントン部
- 会長杯争奪バドミントンシングルス大会女子Eブロック第3位(2年生1名)
男子バレーボール部
- 平成21年度東部支部バレーボール優秀選手(3年生3名)
- 越谷市内大会優勝
- 東部支部技術講習会1年生の部第1位
女子バレーボール部
- 越谷市内大会第3位
演劇部
- 埼玉県高等学校総合文化祭演劇祭地区発表会奨励賞
情報技術科
- マイコン回路デザインコンテスト2009エキスパート部門金賞(2年生3名のチーム)
- 経済産業省後援ジュニアマイスターシルバー(3年生3名)
服飾デザイン科
- 第9回全国高等学校ファッションデザイン選手権大会入賞(3年生2名)
- 華学園高校生デザイン画コンクール銀賞(3年生1名)・入選(3年生1名)
- 第47回全国ファッションデザインコンテスト
優秀賞(3年生1名)・努力賞(2年生1名)・佳作(3年生2名・2年生1名)
食物調理科
- 第1回『KOKUSAI』洋菓子コンクール高等学校の部最優秀賞(3年生1名)
学校家庭クラブ
- 校内回収ボランティア表彰
エコキャップ回収(3年4組)、使用済み切手回収(1年3組)
11月以降の表彰については、2学期終業式の時に行います。
コンテスト結果報告
**大賞&佳作ダブル受賞**
東京服飾専門学校主催の第一回『tfacデザイン・アワード』にて
服飾デザイン科3年菅野さんが大賞と佳作のダブル受賞を果たしました。
大賞を受賞したデザインは、東京服飾の技術スタッフの方々により作品として
仕上げられ、3月13日に行われる授賞式にて、ファッションショー形式で発表されます。
↑左から、大賞作品と佳作作品です
今度の土曜日は第4回学校説明会
第4回学校説明会の開催について
今週土曜日12日は今年度第4回の学校説明会です。
現在、インターネットとFAXで、参加申し込みを受け付けています。(受付延長してます)
今年度最後の学校説明会となります。
本校に興味のある中学生の皆さんの参加、お待ちしています。
なお、説明会当日に校内で活動している部活動は、以下の通りです。
説明会終了後(11時過ぎを予定)自由に見学することができます。
ソフトボール部(午前)、サッカー部(午前)、陸上部(午前)、
男子テニス部(午後)、女子テニス部(午前)、柔道部(午前)、
女子バレーボール部(午前)
放送映像技術部(午前)
また、説明会終了後、図書室で相談コーナーを設けて、
説明会に申し込んだ以外の学科の説明を聞いたり、
本校に関する質問、相談をしていただけます。
校内の食堂も営業していますので、ご利用下さい。
受付 9:00 から
全体会 9:20 から 10:00
学科別説明 10:20 から 11:00
参加申込などは、次のページをご覧ください。
http://www.ksg-h.spec.ed.jp/entrance/briefing.htm