2009年10月の記事一覧
スペシャリストに学ぶ
☆☆☆ スペシャリストに学ぶ ギフトラッピング実習 ☆☆☆
10月28日(木)、流通経済科・情報処理科の2年生を対象に講師の方をお招きし、「ギフトラッピングの実習」を行いました。
MARIE FACTORY 武田真理恵先生です。
最初は、包み方の基本 「ななめ包み」を教えて頂きました。
これが結構難しいんです。
十字型リボンのかけ方
情報技術科・電子工作教室のご案内(再掲載)
*** 情報技術科主催・電子工作教室のご案内 ***
8月に実施し、大好評だった電子工作教室を11月にも開講します。
まだ、若干の空きがございますので、
コンピュータやものづくりに興味のある皆さんの参加をお待ちしています。
※中学3年生を対象とさせていただきます。今年度、最後の実施となります。
コンピュータやものづくりに興味のある皆さんの参加をお待ちしています。
※中学3年生を対象とさせていただきます。今年度、最後の実施となります。
【日時】 平成21年11月7日(土) 9:00〜15:30
※昼食を持参してください。
【会場】 本校 実習棟4階 情報技術科実習室
【内容】 ワンチップマイコンを使った「電子オルゴール」の製作
【定員】 若干名 ※先着順
【費用】 無料
【ダウンロード】実施要項はこちら→電子工作教室・実施要項(11月).pdf
8月に実施したときの様子は、こちらです。
受講を希望される者は、下の『続きを読む』をクリックしてください。
【申込み方法】
氏名・ふりがな・中学校名・連絡先(電話番号)を明記して、
氏名・ふりがな・中学校名・連絡先(電話番号)を明記して、
下記ホームページ、E-mail、FAXのいずれかでお申し込みください。
※ホームページからの申し込みが便利です! 申し込みは、こちらです。
【お問い合わせ・お申し込み】
埼玉県立越谷総合技術高校 情報技術科 田口 寛
Email: h.taguchi@ksg-h.spec.ed.jp
TEL : 048-966-4155
FAX : 048-960-1185
【お問い合わせ・お申し込み】
埼玉県立越谷総合技術高校 情報技術科 田口 寛
Email: h.taguchi@ksg-h.spec.ed.jp
TEL : 048-966-4155
FAX : 048-960-1185
文化祭2日目
☆☆ 越総祭【本日一般公開】 ☆☆
昨日に引き続き、文化祭を開催しております。
本日は、一般公開日となっておりますので、
各学科、クラスの成果をぜひご覧ください。
受検生の皆さんへ
越谷総合技術高等学校文化祭
明日一般公開です
(日曜日の公開はありません。ご注意ください。)
開 場 9時30分
公開終了 15時00分 (入場終了は14時00分)
各学科の作品をご覧いただけます。ご来場をお待ちしております。
*新型インフルエンザが猛威をふるっております。
ご来場の際にはマスクの着用・手指の消毒等にご協力ください。
駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
文化祭始まる!
**************** 第22回 越総祭始まる! ****************
本日10月23日(金)、第22回越総祭が始まりました。今年は一日目の本日が校内
本日10月23日(金)、第22回越総祭が始まりました。今年は一日目の本日が校内
のみの公開、明日10月24日(土)が一般公開となっています。たくさんの方のご来校
をお待ちしております。一般公開に先立ちまして、以下に本日の様子を写真にて紹介
します。ご覧ください。