トップニュース

2009年4月の記事一覧

越総図書館の4月の展示を紹介します。

遅くなりましたが、
越総図書館の4月の展示を紹介します。
  4月はじめに新入生向けに「図書館利用オリエンテーション」を行いました。それ以来、ものめずらしげな1年生が図書館を多く訪れています。
いろいろな本がありますから、よく見て図書館に親しんでくださいね。
 
  
 入学式のステージ上の花を入口に飾らせてもらいました。 図書館でできることをカウンターの後ろに掲示してあります。         
 
 
                   
                  越総生は「手作り」が大好き。お弁当の本は常に借りる人がいます。 
 
 
    
 アニメの背景画集、検定、宮崎駿氏の本など並べました。   桜など花の写真集・画集を集めてみました。

離任式・表彰式・壮行会

 
この4月に本校を離れた先生方の離任式が本日行われました。
9名の先生からのあいさつと
2名の先生からの手紙が紹介されました。
 
登壇された先生方先生方のあいさつ
送られる先生方
 
離任式後、日商簿記検定2級に合格した9名の表彰と、
ロボカップジャパンオープン2009大阪に出場の決まった
メカトロニクス部の生徒(情報技術科3年)の壮行会が行われました。
 
激励金の贈呈意気込みを語る生徒

女子バドミントン部・学総大会結果報告

☆☆☆ 女子バドミントン部・県大会出場! ☆☆☆
 
平成21年4月19日(日)に「学校総合体育大会(団体戦の部)東部地区予選会」が
久喜市総合体育館で行われ、念願の「県大会出場」を果しました。

団体戦はダブルス、シングルス、ダブルスの順で試合を行い、2試合先取の形式で行われます。

◆メンバー
 森泉(服飾デザイン科3年)、村田(食物調理科3年)、大城(食物調理科3年)
 鈴木(情報処理科3年)、 横田(食物調理科3年)、星野(食物調理科2年)
◆結果
 越谷総合 2−0 羽生実業
 越谷総合 2−1 白岡(第7シード)・・・この時点でベスト8で県大会出場が決定!
 越谷総合 0−2 越谷南(第2シード)
 
大会の様子

3年生にとって最後の団体戦で、この大会で県大会に出場することを目標に
練習してきたので、勝利の瞬間、涙があふれました。

なお、県大会は4月26日(日)に上尾運動公園体育館にて行われます。

新入生歓迎祭


新入生歓迎祭(生徒会主催の新入生歓迎行事)
が行われました。緊張した面持ちの新入生を、2,3年生が和やかなムードで出迎え、新年度越総のスタートです。
各学科・部活動の紹介を受けて、新入生もこれからの越総生活を具体的にイメージできたのではないでしょうか。

新入生歓迎祭の様子

平成21年度着任式・第1学期始業式


本日午前中、平成21年度の着任式と第1学期の始業式が行われました。
 
今年度より赴任した宇田校長をはじめ、14名の先生方の紹介がありました。
 
校長のあいさつ着任した先生方
 
その後行われた始業式では、
  • 校長先生の話
  • 生徒指導部長の話
  • 新年度の担任・副担任・部活動顧問の紹介
が行われました。