トップニュース

2009年3月の記事一覧

平成20年度修了式

本日、平成20年度の修了式が行われました。
 
式の前に行われた表彰は次の通りです。
・インスタントラーメンオリジナル料理コンテスト2008
 日本即席食品工業協会賞(食物調理科2年生)
・やさしさ賞(家庭クラブ委員会)
・第18回高校生ファッション画コンテスト
 金賞(服飾デザイン科2年1名)、銀賞(服飾デザイン科2年6名)
・専門資格等取得表彰証書(流通経済科2年1名)
・漢字検定2級合格(2年3名、1年1名)
 
修了式後、バトン部の壮行会が行われました。
USAナショナルズインジャパン2009セミファイナル・全国大会出場

修了式の様子
 

女子バドミントン部・大会結果報告

☆☆☆ 女子バドミントン部・3位入賞! ☆☆☆
 
平成21年3月14日(土)、15(日)の2日間で「埼玉県会長杯争奪高校バドミントンダブルス大会」が
行われました。会場の所沢市民体育館は夏の埼玉インターハイでバドミントン競技が行われた体育館です。
本校の生徒は、Cグループに7組、Dグループに2組出場し、以下の生徒が優秀な成績を収めました。

【Cグループ】
村田(食物調理科2年)・星野(食物調理科1年)組 第3位
 
大会の様子

4月に行われる学総大会に勢いをつけるよい結果となりました。

3月の越総図書館の様子と展示を紹介します。

 
 3月の越総図書館の様子と展示を紹介します。

         
入口正面に新着図書を展示。2月には113冊の新しい本が入りました。   奥の書架前から入口を見渡したところ。
         
                      
                      もうすぐ卒業する3年生の多読者が選んでくれたおすすめ本。 
 
         
「門出の季節には詩を読む」と詩集を集めてみました。女子に人気。 2年生の国語の教科書にある「夏目漱石の『こころ』を全部読んでみませんか?」 

ロボカップジュニア2009埼玉ノード大会・結果報告

*** メカトロニクス部・関東大会出場! ***
2009年3月1日(日)埼玉大学にて「ロボカップジュニア・埼玉ノード大会」が行われました。
レスキューチャレンジ部門(セカンダリクラス)に本校メカトロニクス部の生徒が出場し、
関東ブロック大会の出場権を得ました。
結果は以下の通りです。
 
第1位 ロボット名 Altail(アルタイル)     池田(情報技術科2年) 関東ブロック大会出場
第2位 ロボット名 ASD(エーエスーディー) 沼倉(情報技術科2年)関東ブロック大会出場
  
大会の様子 
 
関東ブロック大会は3月29日(日)東京都立産業技術高等専門学校・品川キャンパスで
行われます。関東ブロック大会で上位を目指し日本大会へ出場できるよう頑張ります。