トップニュース

2008年12月の記事一覧

2学期終業式・活躍した生徒の表彰

本日、2学期の終業式時に
2学期後半に活躍した生徒の表彰が行われました。
 
 
(表彰内容) 
 
女子テニス部
○東部地区テニス競技大会女子団体戦 第3位
 
音楽部
○第32回埼玉県アンサンブルコンテスト高等学校地区大会 打楽器六重奏 金賞
○第32回全日本アンサンブルコンテスト埼玉県大会 打楽器六重奏 銀賞
 
情報技術科
○埼玉県工業高等学校プログラミングコンテスト
 ・ホームページ部門 最優秀賞(3年5名のチーム)・優秀賞(3年3名のチーム)
 ・競技部門 優秀賞(3年1名)
 
資格試験関係
・基本情報処理技術者試験合格(情報技術科3年2名)
・初級システムアドミニストレータ試験合格
(情報技術科3年1名・情報技術科2年3名・情報処理科3年2名)
・日商簿記検定試験2級合格(情報処理科2年1名)
 
食物調理科
・産業教育振興中央会 専門高等学校生徒の研究文・作文コンクール 佳作(3年6名)
 
服飾デザイン科
・横浜ファッションアワード2008 佳作(3年1名)・入選(3年2名・2年1名)
・ODA高校生デザイン画コンクール 技術省(3年1名)・銀賞(2年1名)・銅賞(2年1名)・佳作(3年3名・2年1名)
・倉敷ファッションフロンティア2008優秀デザイン画特別賞
 ユニフォーム部門(3年2名・2年3名)・ジーンズ&カジュアル部門(2年1名)
 

芸術鑑賞会が行われました。


 12月15日(月)、草加市文化会館大ホールで、芸術鑑賞会が開かれました。
 演目は、北京京劇雑伎団による曲芸と二胡の演奏でした。
 獅子舞、壺回し、変面、軟体アクロバットと手に汗握る芸の連続でした。特にすごかったのが「椅子倒立芸」。積み上げていった椅子の上で逆立ちをするというもので、最後は斜めになった椅子の上で逆立ちをして旋回して見せたので、みんな拍手喝采でした。
 体験コーナーでは4人の生徒が独楽回しに挑戦しました。保護者の方も16人ほど一緒に鑑賞しました。
 中国文化に触れ、とても楽しいひとときを過ごしました。

 

募集要項の配布が始まります

本校募集要項が12月8日(月)から配布されます。
このHPには既に「募集人員」及び「求める生徒像」が掲載されていますので、こちらもご活用ください。
 
こちらからどうぞ(./nc1Files/modules/menu/main.php?page_id=107&op=change_page)

情報技術科 ≫授業風景

3年生の専門教科の授業の様子です。

3年選択 ソフトウェア技術 という科目です。
Webページを利用したアプリケーションプログラムを作成しています。

発表の様子 1班

今回、実際のソフトウェア制作会社を想定して「オンラインショップシステムの構築」を
行いました。


発表の様子 2班

生徒たちは技術的なことはもちろんですが、各班で連携して作業を進めることで
「コミュニケーション能力」の大切さを実感したようです。

写真はシステムが完成し、過日行われた発表会の様子です。