トップニュース

笑う 食物調理科 食育の授業を行いました。


 食物調理科3年 「食育班」・「みそ班」
            北越谷小学校にて食育教育の出前授業を行いました


 5月15日(金)本校の食物調理科3年生が、越谷市立北越谷小学校5、6年生の児童に食育の授業を実施しました。5年生は三色食品群と五大栄養素、みその歴史やみその効用について、6年生は栄養素の復習と栄養バランスのよいお弁当について授業を行いました。
  この日に向けて生徒は、毎日放課後遅くまで資料作りや指導の練習を積み重ねてきました。小学生の児童は真剣に本校生徒の話に耳を傾け、また活発な発表があり、楽しい授業となりました。
 
 6月1日(月)には6年生が考えたお弁当の調理実習を行います。引き続き、本校の食物調理科の生徒が指導を行います。

 
  「栄養バランスのよいお弁当は、それぞれの食品群に食品が当てはまります。」


                     「みその原料の大豆は、『森のバター』とも言われています。」

「どんなお弁当がいいかな?おかずは何にしようか?」