つり革アシスト「らぽーん」 草加駅にて配布しました
10月20日(火)午後6時から約1時間、草加警察の特殊詐欺防止キャンペーンに参加し、本校生徒が製作したつり革アシスト「らぽーん」を草加駅で市民に配布しました。
「らぽーん」は電子機械科の生徒が考案し実際に使用できるものとして製作したもので、つり革に直接触らずフックをひっかけることで、マイつり輪として使えるものです。メッセージカードは服飾デザイン科の生徒がデザインし、特殊詐欺被害の啓蒙と「らぽーん」の使用方法が書いてあります。
改札から出てくる方に声をかけるのは思った以上に勇気のいることで、受け取ってもらい説明を聞いていただけたり、感謝していただけると、大変嬉しく良い経験になりました。
テレビ局や新聞社からの取材を受け、インタビューにも応じました。近いうちに放映されると思いますので、ぜひご覧ください。