越総ニュース
電機だより2012 6号
”1リットルのガソリンで何kmを走ることができるか?” 燃費の限界にチャレンジする競技会である
「Hondaエコマイレッジチャレンジ2012」の全国大会が9月15日(練習走行)・16日(決勝)の2日間、
ツインリンクもてぎで開催され、中学生から社会人のチームまで全国各地の396チームが参加しました。
グループⅡ(高等学校クラス・エントリー台数147台)に「越谷総合技術高等学校・電子機械科」として
競技では、ツインリンクもてぎのスーパースピードウェイのオーバルコースを、規定時間内に平均速度
結果は、276.977[Km/l]で見事完走しました。
◆チームリーダー(太刀川 裕也・3年生)
問題もありましたが、無事、完走できて良かったです。
◆ドライバー(村川 晃規・2年生)
練習走行時に雨が降ってきて焦りましたが、無事故で帰って来れて良かったです。
本番前にいろいろトラブルがありましたが、無事、記録が残せて良かったです。
服デ通信No.11
**コンテスト入選**
倉敷ファッションフロンティア2012
第一次審査通過 2年 野松由梨さん
企 業 賞 2年 北口 葵さん
第35回 HEP FIVE オリジナルファッションコンテスト
第一次審査通過 2年 野松由梨さん
TV埼玉主催 ロボットコンテスト
流経・情処タイムズ2012 vol.13
流通経済科・情報処理科、共通の内容は、カテゴリ:商業科で紹介し、
学科独自の内容は、カテゴリ:流通経済科、または情報処理科で紹介していきます。
販売士検定 結果報告
流通経済科・情報処理科、共通の内容は、カテゴリ:商業科で紹介し、
学科独自の内容は、カテゴリ:流通経済科、または情報処理科で紹介していきます。
|
調理実習レポート【5】
料理名 |
担当生徒のコメント |
タコライス |
ソースや具材を一緒に食べて丁度良い味になるように気をつけました。
|
コンソメスープ |
ブイヨンを鶏ガラから取り、じっくり時間をかけて煮込みました。塩分控えめの優しいスープです。 |
さつまいもの
ニョッキ
|
イタリア料理のニョッキをさつまいもで作り、何度も試作を重ねました。 |
海藻サラダ |
ドレッシングは大根おろしと柑橘果汁でさっぱりと仕上げました。海藻とレタスとよく合っていて美味しいものができました。 |
豆乳パンナコッタ |
パンナコッタの滑らかさと、果物の酸味を考えた甘さの調節に気をつけました。 |
料理名 |
担当生徒のコメント |
混ぜ込みご飯 |
野菜の彩りがしっかり出るように炊きました。また、うま味もしっかり出るよう、工夫しました。 |
夏野菜の
お吸い物
|
夏野菜をたっぷり使い、この季節ならではのさわやかなお吸い物に仕上げました。 |
前菜五品 |
彩りのバランスに気をつけて作りました。 |
もも肉の
きのこ包み
|
きのこの風味が残るように仕上げました。また、味が濃くなり過ぎないよう、下味から調節しました。 |
豆腐の
三菜揚げ
|
豆腐と大和芋を混ぜ合わせ、ふんわり揚がるように仕上げました。 |
錦玉ゼリー |
彩りと食感に気を使いました。夏らしくなるように、練り切りの金魚を入れました。 |