カテゴリ:大会結果
第42回全国高校生プログラミングコンテスト優勝
令和4年11月12日(土)に第42回全国高校生プログラミングコンテストにIT部の3年生の塚田雅大君、渋谷龍士君、2年生の大嶺壮志君、1年生の小林尋斗君、蓮沼枢君の5人のチームで挑みました。
予選を勝ち抜いた8校が参加し、リーグ戦を1位で通過しました。
決勝トーナメンは4校で行われ、準決勝は旭川工業高校に4-0で勝利しました。
続く決勝戦では、松山工業高校に3-1で勝利し、4年ぶり2度目の優勝となりました。
おめでとう!
第41回全国高校生プログラミングコンテスト結果他
令和3年10月30日(土)、第41回全国高校生プログラミングコンテストがリモート開催されました。
その結果、第5位となりました。
また、翌31日(日)には、第30回埼玉県工業高校プログラミングコンテスト競技部門の表彰式がリモートで行われました。
おめでとう
第41回全国高校生プログラミングコンテスト及び第30回埼玉県工業高校プログラミングコンテスト競技部門の結果について
第41回全国高校生プログラミングコンテストに参加をいたしました。
4チームが参加した中、電子機械科3年生の徳原 利篤君、情報技術科3年生の北田 章伍君、1年生の大嶺 壮志君のチームが1次予選1位通過、2次予選2位通過で、全国大会出場となりました。
10月30日(土)に大会が実施されます。優勝を目指してください。
結果が分かり次第、ホームページにて報告いたします。
また、同チームの作品が、第30回埼玉県工業高校プログラミングコンテスト競技部門におきまして、最優秀賞となりました。
授賞式は10月31日(日)となります。
おめでとう
ITジュニア賞受賞
教育長表敬訪問
第28回埼玉県工業高校生プログラミングコンテスト結果
11月18日(日)
第28回埼玉県工業高校生プログラミングコンテストがソニックシティビルで行われました。
その結果、競技部門で最優秀賞となりました。
IT部の3年生情報技術科の阿部ブライヤン君、井上大輝君、植竹亮太君、醍醐海里君、おめでとう
第39回全国高校生プログラミングコンテスト結果
11月17日(土)
第39回全国高校生プログラミングコンテストがソニックシティビルで行われました。
予選を突破した8校が集まり、競いました。
その結果、優勝となりました。
1次予選は55チーム中3位通過、2次予選は16チーム中3位通過でした。
全国大会では、8校同時対戦を2回行いリーグ戦1位通過。決勝トーナメントの初戦は、北海道旭川工業高等学校に勝利し、決勝戦では長崎県立長崎工業高等学校に勝利して、初優勝を果たしました。