トップニュース

カテゴリ:電子機械科

中学生ロボット講習会

8月6日(火)
本校CAD室にて、電子機械科で「中学生ロボット講習会」を実施しました。
車に見立てた小さなロボットに自分で組んだプログラムを記憶させ、試走させました。
  
最後は、2台のロボットでロボット相撲を行いました。
猛暑の中参加してくださった中学生・保護者の皆様、ありがとうございました。

【電機】中学生ロボット講習会のお知らせ

中学生ロボット講習会開催のご案内

 電子機械科で夏休み中に中学生を対象としたミニ相撲ロボットの
体験講習会を行います。自動操縦で動く相撲ロボットのプログラム
を打つ方法を学び、動くようになれば、相撲ロボット同士で対戦ゲー
ムを行います。興味のある中学生は下のページサイトをご覧いただ
き、申込みをしてください。

 
 中学生ロボット講習会のページへ

ロボットに興味がある人の参加を待っています

【電機】課題研究発表会

電子機械科 課題研究発表会
  
 
 1月18日(金)に電子機械科で課題研究発表会が行われました。今年度の電子機械科の3年生は
13班に分かれ、1年間を通して様々な機械の製作に取り組みました。

詳しくは電子機械科のホームページよりご覧ください。 → 電子機械科HPへ

【電機】中学校教員研修会のお知らせ

中学校教員対象研修会のお知らせ
-レーザー加工機による三角定規製作体験-
 
実施日:8月24日(金)  申込期限:8月20日(月)

 電子機械科では今年度も、授業で活用できる直角三角定規の製作研修会を実施します。AutoCADソフトにより
定規の設計を行い、本校のレーザー加工機を使用して、木板から設計した図面通りに定規を切り抜く作業を体験していただきます。
 研修会の詳細及び、お申込みについては、学科のホームページをご覧ください。今年度も多くの先生方のご参加をお待ち
しております。

  教員研修会HPへ

※注意 この研修会は中学校の先生方が対象です。
      中学生対象の体験入学に関しましては右のメニューよりご覧ください。