お知らせ

令和7年度の説明会・体験入学・学科講習会についての申込はこちらをクリック

①学校説明会・体験入学一覧はこちら >> 申込はこちら

②服飾デザイン科 夏期講習会の申込はこちら 詳細はR7中学生講習会ちらし.pdf

③食物調理科   夏季体験会の申込はこちら 詳細はこちら

                                    ( *7/7追加募集有り 詳細は「食物調理科」のページより)

④情報技術科   夏季講習会の申込はこちら 6/30~

⑤中学校教員および教育関係者向け説明会はこちら 詳細はこちら

⑥部活動体験会はこちら 申込フォームはこちら

新着情報
トップニュース

越総ニュース

食物調理科2年生・パン作り

本日6/30、食物調理科2年生でパン作りの実習がありました。県教育委員会の「未来の職業人材育成事業」の一環で、外部講師を招いての授業となりました。プロを輩出する学校として生徒の意識も高く、真剣に取り組んでいました。

  

  

第1回学校説明会、180名来校

6月21日(土)、令和7年度の第1回学校説明会を実施しました。県内を中心に県外からも応募があり、中学生と保護者あわせて180名が来校しました。ありがたいことです。今年度は学校説明会を4回計画しており本日が第1回目ということです(詳細は「中学校の皆さんへ」のページより)。本校の学校説明会は各回ごとにテーマを設け、4回すべてに参加しても新しい発見があるということを念頭に置いております。第1回目は本校の全体像を理解してもらおうということで、学校概要説明のほかに、すべての学科の教室・施設を回り、各学科からの説明がありました。「この学科の話をもっと聞きたい」という方は、第2回以降の学校説明会や、体験入学に応募ください。本日来校いただいた方々、誠にありがとうございます。満足いただけましたでしょうか。次回もよろしくお願いします。

 

卒業生、教育実習に励む

6月7日(土)より教育実習生が3人来ています。皆さん大学4年生で、3人とも本校の卒業生です(情報技術科、流通経済科、食物調理科)。本校教員の指導を受けながら、授業やHR活動に積極的に取り組んでいます。将来、母校の教員に立てることを期待します。

     

【再掲】中学校教員、教育関係者を対象とした説明会を開催致します

中学校教員、教育関係者を対象とした説明会を以下の通り開催致します。

この説明会は、中学生対象の体験入学(「中学生の皆さんへ」のページより入れます)と同時並行で行われます。

期日:令和7年7月31日(水)9:30~11:30 

参加申し込み:下記URLまたはQRコード読み取り

申込期限:令和7年7月25日(金)まで

  https://forms.gle/2X2t8X46uymvzYne7        

実施内容の詳細は、こちらのページをご覧ください

中学校教員向け説明会.pdf

教育関係者対象学校説明会.pdf

なお、このイベント開催については「梅野弘之オフィシャルブログ」でも取り上げられています。

お知らせ

 

事務室より【卒業後の各種証明書の発行について】 更新されました。

事務室より【自動販売機の公募について】更新されました。

学校説明会申込

埼玉県教育委員会より