食物調理科レポート
R7 中学生対象調理講習会【追加受付】
食物調理科による中学生対象調理講習会の追加申し込みを受け付けます。
※今回は少数の追加募集になります。
7月23日(水)のお申込みはこちら(定員20名中、追加募集3名)
7月25日(金)のお申込みはこちら(定員20名中、追加募集2名)
・内容は両日とも変わりません。
・希望日の間違いにご注意ください。
・以前お申込みになられた方の再度のお申込みはお控えください。
令和7年度 中学生対象調理講習会【追加募集】
6月16日より受付を開始しておりました中学生対象調理講習会ですが、
多くのお問い合わせ、お申し込みをいただきました。
本校食物調理科に興味を持ってくださり、ありがとうございます。
申込数が上限に達したため受付を締め切らせていただいておりましたが、
お申し込みいただいた中で重複や取消があったため、ごく僅かですが追加の募集をさせていただきます。
7月23日(水)の回…3名
7月25日(金)の回…2名
なお、中学3年生に限定したイベントではなく、1年生、2年生でもご参加いただけます。
もしご興味がありましたら是非お申し込みください。
※追加募集の受付は7月6日(月)6:00より行う予定です。
令和7年度 中学生対象調理講習会【食物調理科】
夏休みのはじめに、食物調理科による中学生対象の講習会を行います。
日時と定員は以下の通りです。
令和7年7月23日(水)9:10~ (20名)
令和7年7月25日(金)9:10~ (20名)
内容
・皮から手作り餃子(実習・試食あり)
・杏仁豆腐(試食のみ)
食物調理科に興味をお持ちであれば、ぜひご参加ください。
申し込みはこちらのリンクからお願いいたします。
なお、申し込み締め切りは7月16日(水)になります。
締め切り日以前であっても定員に達しましたら締め切らせていただきますので、ご了承ください。
※ 申込受付は6月16日(月)6:00より行う予定です。
よろしくお願いいたします。
文化祭試作をしました!
8月28,29日で文化祭試作を行いました。
本番に向けて、一生懸命取り組みました
10月27日(土)の文化祭では、ご来場者の皆様も購入することができますぜひ、文化祭にお越しください
↑パン班
↑菓子班
↑弁当班
↑ちまき班
↑完成写真
【追加募集】R6中学生対象調理講習会
先日募集しました中学生対象調理講習会ですが、重複のお申し込みが2件ございましたので、その分の追加募集をさせていただきます。
今回の追加は2名だけですが、もしご興味のある方がおりましたら是非お申し込みください。
お申し込みはこちら
よろしくお願いいたします。
令和6年度 中学生対象調理講習会
内容
・皮から手作り餃子(実習・試食あり)
・杏仁豆腐(示範のみ・試食あり)
食物調理科に興味をお持ちであれば、ぜひご参加ください。
申し込みは下記のリンク先フォームからお願いいたします。
7月6日(土)の講習会のお申し込みはこちら
なお、申し込み締め切りは6月28日(金)になります。
締め切り日以前であっても定員に達しましたら締め切らせていただきますので、ご了承ください。
※ 申込受付は6月10日(月)6:00より行います。
よろしくお願いいたします。
和菓子講座「練りきり手形仕上げ」を実施しました
6月6日(木)日本菓子専門学校から講師をお招きし、「練りきり手型仕上げ」の技法をご指導いただきました。
「撫子」と「青梅」作りに挑戦しました。師範では、講師の先生の周りに集まり、間近で技術を見せていただきました。練り方や手型の扱い方を丁寧にご指導いただきました。
「青梅」は、完成するまで目玉焼きの様な雰囲気でしたが・・・。完成するとほんのり色づいた青梅に!生徒達も「梅だー!」と歓声を上げていました。
令和5年度 中学生対象調理講習会
夏休みに、食物調理科による中学生対象の講習会を行います。
日時と定員は以下の通りです。
令和5年7月21日(金)9:10~ (20名)
令和5年7月25日(火)9:10~ (20名)
今年は日程を2日間設け、内容も4年ぶりに調理を行います。
日程① 7月21日(火)
・ピザ
・フルーツポンチ
日程② 7月25日(火)
・炒飯
・ささみときゅうりの中華風和え物
・杏仁豆腐
食物調理科に興味をお持ちであれば、ぜひご参加ください。
申し込みは下記のリンク先フォームからお願いいたします。
7月21日(金)の講習会のお申し込みはこちら(満員御礼)
7月25日(火)の講習会のお申し込みはこちら (満員御礼)
※希望日のお間違えのないよう、ご注意ください。
なお、申し込み締め切りは7月14日(金)になります。
締め切り日以前であっても定員に達しましたら締め切らせていただきますので、ご了承ください。
※ 申込受付は6月12日(月)6:00より行います。
よろしくお願いいたします。
中学対象講習会を実施しました
7月26日(火)中学生対象講習会を実施しました。
本日の講習会では①手の洗い方②ホウ酸団子の作り方③素敵に魅せるお菓子のラッピングの体験講習をおこないました。
①手の洗い方では、日頃普通に洗った時と正しい手洗い方法で洗った時の差をブラックライトで照らして確認しました。
②ホウ酸団子づくりでは、一人10個のホウ酸団子をつくりました。残念ながら人間は食べられませんが、皆さんとても手際よく作業していました。
③素敵に魅せるお菓子のラッピングでは、スイカのラッピングを作りました。それぞれアレンジを加えて、個性的なラッピングが完成しました。
包丁の種類と研ぎ方講習を実施しました
6月14日(火)1年生基礎調理実習の授業では、未来の職業人材育成事業の一環として、包丁の種類と研ぎ方講習を実施しました。
長田刃物店の長田邦雄様を講師に迎え、砥石の種類や包丁に合わせた研ぎ方についてご講義いただき、実習では実際に包丁を研ぎながらアドバイスをいただきました。
講師の長田さんからは、上手くなりたかったらとにかく包丁を研ぐこと。ただ研ぐのはダメ。どうしたら切れるようになるのか考えながら研ぐことが大切だと教えていただきました。