校長 市村 洋子
本校は昭和61年に専門学科の総合高校として開校した、スペシャリスト育成をめざして創られた学校です。学科は6学科あり構成は下記の通りです。
工業系 電子機械科 および 情報技術科 商業系 流通経済科 および 情報処理科 家庭系 服飾デザイン科 および 食物調理科 |
私どもは「社会及び企業が求める産業人の育成」をミッションとして、特に生徒の育成にあたり以下の点をかかげ、全教職員が一丸となって教育活動を展開しています。
|
ここで、本校の特色をいくつかあげましょう。
|
中学校の生徒の皆さんへ
皆さんはどんな世界で活躍したいと思いますか。どんな仕事をとおして、自分を高め、社会に貢献したいと思いますか。本校のホームページが将来の進路を考えるきっかけとなれば幸いです。また、本校に足を運び、学校説明会や体験入学に積極的に参加して自分の目で見て、体験して本校のすばらしさを感じて頂ければ最高です。皆さんの期待に応える学校であると確信しています。皆さんの来校をお待ちしています。なお、KSGトップページの「トップニュース」には本校生徒の活躍状況を掲載しています。先輩方の活躍を引き継ぎ新たな伝統を一緒に築きましょう。
保護者の皆様へ
本校は企業に信頼されている学校です。「技術」のみならず「人」を育てる本校に是非一度お越しください。安心してお子様を預けることができる学校と自負しています。なお、KSGトップページの「トップニュース」には本校生徒の活躍状況を掲載しています。生徒の活躍は、教職員の指導が充実している証であると考えています。是非、ご覧ください。
本校の資格取得について
各学科において、資格取得や各種コンテスト参加に向けた指導を推進しています。目覚ましい実績については、KSGトップページの「トップニュース」には本校生徒の活躍状況を掲載しています。
また、本校は、国家試験である、基本情報処理技術者試験及び初級システムアドミニストレータ試験の午前試験が免除となる認定校に指定されています。認定された講座を受講し、修了試験の合格などの修了認定の基準を満たすことができると、国家試験の午前試験が免除されます。認定校であることを活かした資格取得指導をすすめています。
なお、平成21年度から、基本情報処理技術者と初級システムアドミニストレータとの国家試験が統合されるため、認定校の再申請をいたしました。
企業の皆様・大学関係者の皆様へ
日頃より本校の充実発展のため、ご理解・ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。新たな時代を切り開く生徒の育成をめざし、教職員一丸となって邁進する覚悟でございます。今後とも、ご指導・ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。なお、KSGトップページの「トップニュース」には本校生徒の活躍状況を掲載しています。是非ご高覧ください。
越総に興味のある皆様へ
小中学校の先生方へ
本校では出前授業、進路学習会等に積極的に参加させて頂きます。
各学科の特色や進路実績等を説明させていただきますので、お気軽にお申し付けください。
越総の学習内容や部活動等に興味のある中学生・保護者の皆様にも、随時学校案内をさせていただきます。
ご連絡をお待ちしております。
<担当:教頭>
埼玉県教育委員会HPで、「埼玉県公立高校web~夢の方向性に合う学校を探そう~」で、越総の学校紹介VTRを見ることができます。
教育長からのメッセージを掲載いたしました。